やれどもやれども失敗だが、まだまだ続く
当教室では幅の広いブレードを手縫か家庭用ミシンで作rります。
新潟転居前に、
ブレード専用ミシンが欲しくて欲しくて。。。
。。。5㎜~幅がすいすい縫えるのです。。上手になれば!。。。
中古品でも入手困難なミシンを知人から御餞別で譲って頂きました。
なのに、私ったら、すっかり触ることもなく。
手元にあるだけで安心してしまいました。
そうです、すっかり練習を怠っていました。
今月初めに、皆さんにお披露目しました。
ピカピカに磨いてオイルを挿して。
さて、使ってみましょうか。。。
難しい!
筒状なら縫えるが、丸みは無理!
マニュアルが無いのでミシン調整も難しい!
何回も何回もほどいては縫うの繰り返し。
ブリムならどうにかこうにか進みました♪
クラウンに挑戦しました。

ほどいた糸の塊はこの何十倍もあります。
ブレードはほどくとクセが残るので、やり難くなるのですが仕方ありません。
やってもやっても、縫ってはほどくの繰り返しです。
本日は、私の休日です。
午後からお買物予定でしたが、午前中に練習を始めたら止められない。
。。。放り投げたいけど、放り投げたらそこでお仕舞い。。。
すっかり夜になり、
何処かで花火打ち上げの音がします。
完成しました♪
糸が外れている箇所もありますが、
取り敢えずイメージのフォルムをだしました♪

............................................................................................................
.